胃内視鏡検査(胃カメラ検査)

胃内視鏡検査(胃カメラ検査)とは、食道・胃・十二指腸の一部の粘膜を直接観察する検査です。

検査をご希望される方は、ご連絡またはご来院ください。


検査を受けるタイミング

胃がんは早期の段階だと症状に乏しい場合が多いです。また、早期の発見であればあるほど、完治する確率が高くなります。

そのため、病気を早期発見するためには、定期的に内視鏡検査を行う必要があります。特に40歳を超えたら、内視鏡検査を受けるようにしましょう。


当院の胃内視鏡検査の特長

胃内視鏡検査は喉を通過する時に咽頭反射が生じやすく、苦痛を伴います。

当院では、少しでも検査中の苦痛を和らげるために鎮静剤を使用して、出来る限り眠りながら検査を行うようにしております。

(検査に慣れている方は鎮静剤を使用せずに行うことができます。)

また、検査は消化器内視鏡・消化器病専門医が行い、病気の早期発見・早期治療に努めています。


検査の流れ

1.検査前日

前日の21:00以降は食事はできません。水分の摂取はしていただいても構いません。

 

2.検査当日

朝は絶食です。水分摂取は可能です。

 

3.検査前

スプレーで咽頭麻酔を行います。

 

4.鎮静剤

静脈より鎮静剤を使用し、可能な限り眠っていただきます。(検査に慣れている方は鎮静剤を使用せずに検査できます。)

鎮静剤を使用する場合は、常時 血圧・脈拍・血中酸素飽和度の測定を行います。

 

5.検査開始

検査時間は約5分間です。場合によって、検査中に組織検査を行います。

 

6.検査終了後

鎮静剤の効果が切れるまで、休んでいただき、その後に検査結果を説明します。


検査費用